しおさいコンサート2022開催!!

2年ぶりの開催となった、よしかわキッズブラスの主催コンサート。
今回は、赤岡中学校吹奏楽部とジュニアスイング香我美をゲストに迎え、全20曲。
180名の方のご参加をいただき無事終了することができました。

昨年の夏休みにはコロナ感染症対策による活動休止期間もありながらも、週2回の練習と、昨年12月からの数回のステージを経て、今日のこの瞬間を目標にがんばってきました。

前日は午前中に会場設営から午後は練習とリハーサル、少しづつテンションも上がりつつ、緊張もしつつ・・・

「ハイ・ステップ・マーチ」で幕開け。楽器紹介もしつつ、小学生だけでの演奏も。
そして、このコンサートを盛り上げるために参加してくれたのは、よしかわキッズブラスの活動拠点の吉川小学校の中学校区である赤岡中学校の吹奏楽部。キッズブラスの卒団生4名が在籍していて、今年はこちらもいろんな演奏会が中止になったというようなこともあり、目標の一つとしてこのコンサートに向け練習をしてきてくれました。

もう一つは、同じ市内の先輩バンド、ジュニアスイング香我美。

ビックバンドの形なので、キッズブラスの金管バンドとはまた少し違った雰囲気の演奏です。

そして、キッズブラス卒団生で結成している「よしかわキッズブラスJuniorSupporter」。
の演奏の後、再びよしかわキッズブラスのステージ。

今年のメンバー紹介は映像(スライド)で!

最後の演奏は・・・

コロナ禍や国際紛争が起きている今、こうして音楽を楽しむことは誰にでも許されることであってほしい。(僕らはみんな生きている)との思いを込めて、今までたくさんのステージで演奏してきた曲ですが「手のひらを太陽に」を選びました。

あたたかいアンコールを受けてからは、スピッツメドレー。「優しいあの子」と「空も飛べるはず」。

実は最後の「空も・・・」は今回が初披露でした。

(セットリストは特設ページへ)

今日を迎えるまでにはホントにいろ~んな事がありましたが、メンバー全員がそろって、大勢のお客さんの前で、会場全体で音楽を楽しめたのは素晴らしい時間でした。

さぁ、次はあるのか?(笑)

子どもたちは今日のコンサートを励みに、また次のステップに進んでくれるはずです。

コンサートに参加してくれた皆さん。

参加はできなかったけど、いつも応援してくれている皆さん。

おしみない協力をしてくれる関係団体の皆さん。

当日、お土産を持参してくれた皆さん(笑)

本当にありがとうございました。

あっ、保護者の皆さんも!運営がんばりました!!

よしかわキッズブラス

よしかわキッズブラスは香南市社会教育関係団体の認定団体です。